鹿児島市の創業48年リビングプラザ滝の神の外壁塗装ブランド「外壁スタジオ滝の神」
鹿児島市施工実績No.1 鹿児島市を中心にお家を長持ちさせる安心と信頼企業 外壁スタジオ滝の神お値打ち価格&ハウスメーカー並みの高品質塗装工事
初めての方へ
  • 工事の流れ・ハートフルサービス
  • 会社案内・7つの安心

滝の神の最新チラシ

 

外壁スタジオ滝の神の新着情報

活動報告
施工事例
お客様の声
  • 雨漏り修理
    ”雨漏り”ってなぜ起こる? 【鹿児島市・姶良市・日置市の外壁・屋根リフォーム専門店外壁スタジオ滝の神】
    みなさん、こんにちは! 鹿児島の外壁塗装専門店、外壁スタジオ滝の神です!!   ガーデン&ファーマーズ滝の神に、春のお花が入荷し始め、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃… 皆さん花粉大丈夫でしょうか?💦 今年は花粉の大量飛散するピークが例年に比べ長くなる予報がでています( ノД`)シクシク… 様々な花粉対策でこの春を乗り切りましょうね😭   さて、本日は3.4月が対策チャンス!早めの雨漏り対策について、2回に分けて「雨漏りの起こる仕組み」と「雨漏り対策」についてお伝えしたいと思います☔ 本日は「雨漏りの起こる仕組み」についてお伝えいたします!   目次 1.雨漏りの原因とは? 2.雨漏りの起こる仕組み 3.まとめ     1.雨漏りの原因とは? [gallery ids="3662,3196,3529"]   雨漏りの原因って、屋根じゃないの?と思われている方、多いのではないでしょうか? 前回のブログでお伝えした内容と重複しますが、おさらいとしてお付き合いください💦   雨漏りの原因で多いのは… 屋根・ベランダのひび・窓サッシ枠・給排水管・天窓などと言われています。 屋根やベランダは、雨風の影響を直接的に受けるためダメージが大きくなるのとともに、経年劣化により雨漏りする原因になります。 特に、ベランダでは自然の影響や経年劣化とともに人の出入りがあるため、防水塗膜が擦れやすく、屋根や外壁よりも雨漏りが起こる可能性が高いのです! ですが、実際雨漏りの原因は様々あり、例えば屋内の天井に雨漏りのシミができてもその真上の屋根が、雨漏り箇所ではない事が多いため、プロでも雨漏り箇所を特定するのが難しい場合があります。   また、雨漏りだと思っていたが漏水や結露だったなんてこともあります。 普段と変わらない水量を使ったはずなのに、水道代の請求が高い場合などは漏水の可能性を考えた方がよいでしょう。   ⇩⇩⇩前回のブログはこちらから⇩⇩⇩ 2023年最新版 『雨漏りの起きやすい5つの原因箇所』   「今は雨漏りしていないが、梅雨前に不安を解消したい!」方は外壁スタジオ滝の神へ ぜひお気軽にご相談ください! 🔻ご相談はこちらから🔻 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り 鹿児島市・姶良市・日置市   2.雨漏りの仕組み   ・屋根の雨漏り 雨漏りが起こる仕組みについて、木造住宅の屋根を例にしますと… 屋根の下から順に、垂木→野地板→下葺き材(ルーフィング)→仕上材(瓦など) で構成されています。 [gallery columns="4" size="full" ids="1825,1865,1866,1864"]     屋根では、仕上げ材である瓦などを適切な勾配で配置する事で、雨水を流します。 もし仕上げ材(屋根材:瓦やスレートなど)の下に雨が侵入しても、下葺き材(ルーフィング:防水シート)で外へ排出するという仕組みで、雨漏りを防いでいます。 しかし、瓦のズレや割れ・穴が開いている場合に、下葺き材(ルーフィング)にもヒビ割れや穴などの劣化症状があると、下地材の野地板や垂木などに雨が浸透し、だんだんと木を腐らせ、最終的に家の中にまで浸透していき雨漏りが起こってしまうのです。   [caption id="attachment_3180" align="aligncenter" width="768"] 野地板の劣化[/caption]     屋根の下地材(野地板・ルーフィング)の耐用年数は、約20~30年 スレート屋根やセメント瓦、ガルバリウムであれば約10~15年に一度の塗装 を目安にして、定期的なメンテナンスを専門の業者にしてもらいましょう。     雨漏り診断無料!外壁スタジオ滝の神へ ぜひお気軽にご相談ください! 🔻ご相談はこちらから🔻 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り 鹿児島市・姶良市・日置市     ・ベランダの雨漏り   ベランダからの雨漏りの原因は主に、3点あります。 ①ベランダの壁や床のひび割れ・防水シートの経年劣化 ひび割れや劣化による防水シートの穴などから、水が浸透していき雨漏りが起こります。   ②排水口に落ち葉などが詰まってしまう 特に台風や強風が吹いた後などは、落ち葉や木の枝・虫などが飛んできて詰まりやすくなります。 そのため、雨水が排水されずベランダにたまってしまいます。 ベランダに水が溜まってしまうとベランダの防水層(塗膜)の劣化を促進させてしまうので、こまめに排水口を掃除するようにしましょう。   ③ベランダの傾斜が適切でない ベランダは、水がたまらないよう排水口へ流れるように若干の傾斜があります。 この傾斜が適切でないと水が溜まってしまうため、雨漏りを起こす危険性が高くなります。   ★ベランダの防水層の耐用年数は、約10~15年と外壁塗装や屋根塗装と同じタイミングで防水塗装を行うとよいでしょう◎ ※ですが、劣化症状や雨漏りに気づいたら即専門業者に見てもらいましょう! 放っておくと、後々大がかりな工事が必要になったり工事費も高額になってしまいますので、早め早めに対策してください!!     雨漏り診断無料!外壁スタジオ滝の神へ ぜひお気軽にご相談ください! 🔻ご相談はこちらから🔻 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り 鹿児島市・姶良市・日置市     ・外壁の雨漏り   ・外壁のクラック(ひび割れ) 地震による揺れや家のゆがみ等によって、外壁にクラックと呼ばれるひび割れが起きてしまいます。 隙間が大きくなればなるほど、その隙間から雨水が浸透しやすくなり、雨漏りの危険性が高まります。   今はひび割れが大きくないからと思われるかもしれないですが、放っておくとひび割れの幅が大きくなり雨漏りが起こりかねませんので、早めのメンテナンスをご検討ください。   ・シーリング(コーキング)の劣化   サイディングの継ぎ目にあるゴム材=シーリングは、約5~10年が寿命といわれています。(※外的影響の受けやすさによって劣化症状には差があります) 約10年を目安に外壁塗装をされるかと思います。その際に、専門業者に見てもらいシーリングの打ち替えや増し打ちなど適切なメンテナンスをされるとよいでしょう。 [caption id="attachment_3516" align="aligncenter" width="225"] シーリング打ち替え[/caption]     外壁の中でも、窓・サッシまわりや幕板裏のシーリング(コーキング)の劣化による雨漏りも多くありますので、注意が必要です。   [gallery columns="2" size="medium" ids="3525,3665"]   雨漏り診断無料!外壁スタジオ滝の神へ ぜひお気軽にご相談ください! 🔻ご相談はこちらから🔻 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り 鹿児島市・姶良市・日置市     3.まとめ 1.雨漏りの原因とは? →雨漏りの原因箇所は、屋根・ベランダのひび・窓サッシ枠・給排水管・天窓に多い傾向がある。 →外的環境と経年劣化が雨漏りの原因になる=適切な時期に適切なメンテナンスを! →特にベランダ:人の出入りがり、防水塗膜が擦れやすく、屋根や外壁よりも雨漏りが起こる可能性が高い →プロでも原因箇所を特定するのは難しい場合がある。   2.雨漏りの起こる仕組み →屋根:屋根材のズレ・割れなどと下地材(防水シートなど)の経年劣化により雨漏りが起こる可能性がある。 →ベランダ:床・壁のひび割れ、排水口の詰まり、ベランダの傾斜によって雨漏りが起こる可能性がある。 →外壁:外壁のクラック(ひび割れ)やシーリングの劣化により雨漏りが起こる可能性がある。  ※窓・サッシまわりや幕板の裏側は、雨漏りの起こりやすい箇所でもあるため注意が必要!   雨漏り診断無料!外壁スタジオ滝の神へ ぜひお気軽にご相談ください! 🔻ご相談はこちらから🔻 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り 鹿児島市・姶良市・日置市 最後に 外壁や屋根の塗装では雨漏りは治りません。 外壁塗装や屋根塗装・ベランダ防水塗装は、あくまで雨漏りが起こるのを防ぐために行うものです。 そのため、雨漏りをしている場合は、早めに業者に見てもらう事が大切です。放っておくとお家の内部の腐食を悪化させお家の寿命を短くしてしまいます。 そして、修理するとなっても大規模な工事が必要になり、工事金額も高額になってしまう可能性が高いです。   6月になれば梅雨で雨が多くなり、台風もくるようになります。 この2・3・4月が最も雨漏り対策をする適した時期ではないでしょうか? 雨漏りが起こらないよう塗装塗膜の平均寿命でもある約10年程度を目安に、塗装を行うようにしましょう。 また、現在劣化症状がみられるお家は、早めに専門の業者に見てもらうようにしましょう!   外壁スタジオ外壁スタジオ期の神なら、塗料+高圧洗浄+下地補修+下・中・上塗り+工事保証とアフターフォローまで込みこみの安心パック♪   🍀過去のブログから劣化症状など書いておりますので、ぜひご参考にしてみてください🍀 https://www.takinokami.jp/blog/2020/07/08/1882/   https://www.takinokami.jp/blog/2021/11/20/2770/ https://www.takinokami.jp/blog/2020/06/13/1796/   外壁スタジオ滝の神は、鹿児島市・姶良市・日置市の外壁・屋根リフォーム・雨漏り診断専門店。 機会がございましたら、ぜひ滝の神をご用命ください! 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!! ↓↓↓ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?↓↓↓   ↓↓↓お悩みの方は、ショールームにご来店し施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ 0120-100-615(QUOカードプレゼントあり!) 電話受付時間 9:00~18:00(年中無休で営業中) ↓↓↓施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご確認ください↓↓↓  
  • イベント情報
    2023年3月~3/31まで★お得なチラシ★滝の神で補助金を活用してお得にリフォームするチャンス!
  • お知らせ
    リフォームローン金利0%キャンペーン!
    2023年3月31日までに契約で、2023年4月末日までに完成する工事限定で、リフォームローンの金利手数料をリビングプラザ滝の神が負担するキャンペーンを行います! お得なこの機会にぜひ、リフォームのご検討をお願いします。 ■期間 2023年3月31日まで ■実施内容 金利手数料を当社が負担いたします。 ■ローン内容 支払回数60回、融資金額50万円以上500万円以下 事前に提携信販会社:株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)の基準による審査があります。 お客様のご要望に沿いかねる場合もございますので、ご了承ください。 外壁スタジオ滝の神|無金利ローンキャンペーンについてご質問などありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
  • 鹿児島市 K様 鹿児島市 K様

    【契約の決め手】

    以前の担当の松本さんにきちんと対応していただいた為。

    【お言葉】
    リフォーム前は料金と思った通りに出来上がるのか不安がありましたが、以前塗装をした時にきれいに仕上げていただいたので、滝の神にまたお願いすることにしました。結果は希望通りで、細かいところまで良くして頂きました。ありがとうございました。

  • 鹿児島市 Y様 鹿児島市 Y様

    【契約の決め手】

    親切丁寧にしていただきました。


    【お言葉】
    縁側の雨漏りに困ていました。数年前に雨樋の修理をしていいただき、今回もまたお願いすることにしました。金額がどのくらいかかるか不安でしたが、工事で雨漏りが解消されて安心して暮らしています。

  • 鹿児島市 M様 鹿児島市 M様

    【契約の決め手】

    「以前のリフォーム工事依頼の経験」が決め手となり、またお願いしました。


    【お言葉】
    屋根と壁の変色と玄関の雨漏りで悩んでいました。以前台所のシンク取替えをしていただいたことがあったので、不安も無くリフォームを依頼することが出来ました。自分たちの意見をすべて取り入れていただき、気持ちよく安心して暮らしております。

よくあるご質問一覧

  • 概算でどれくらいの金額になりますか?

    おうちの大きさによりますが、一般的な戸建て住宅の屋根外壁付帯物塗装+シーリング工事で120万円前後のケースが多いです。実際は付帯部の状況や塗料のグレードにより上下します。

  • 無機塗料が人気ですが、デメリットはありますか?

    一般的な無機塗料の弱点は「柔軟性のなさ」です。

  • 遮熱と遮断熱の違いってなんですか?

    遮熱塗料は太陽光による熱を反射させることにより外壁や屋根が熱せられることを抑制し、夏場のお家の中の快適さ実現のために効果を発揮する塗料です。
    遮断熱塗料は、遮熱機能に加え、熱の移動を妨げる性質があるため、夏場は外気温による室温上昇の抑制、冬場は暖房で暖められた熱を外へ逃しにくくなります。
    夏は涼しく、冬は暖かいということであれば遮断熱塗料をオススメしています。

  • 塗料の「対候性」について

    「対候性」と「耐久性」は異なります。

    対候性とは、「紫外線による劣化」によって引き起こされるチョーキング減少や色あせ
    などの症状の「起こりづらさ」についての言葉です。

    一方、耐久性とは、塗料の「持ち」に対して使用される言葉です。
    躯体(おうちの建物の素材)の劣化ではなく、塗料自体のひび割れなどの「起こりにくさ」を示します。

    上塗り塗料の素材のみならず、同時に使用される下塗り塗料の素材によっても耐久性は異なりますので、適切な組み合わせで塗料・施工方法を検討することが塗装工事をより良いものにするために非常に重要なのです。

テーマ別!
外壁塗装のお役立ちコンテンツ

滝の神が手掛けた外壁リフォーム施工事例の紹介

外壁塗装工事内容

  • 塗料
  • 足場代
  • メッシュ
    シート代
  • 高圧洗浄
  • 下地補修
  • 下塗り
  • 中塗り
  • 上塗り
  • 工事保証
  • アフター
    フォロー

熟練の職人が3回手塗り仕上げ!外壁塗装メニュー

熟練の職人が3回手塗り仕上げ!屋根塗装メニュー

外壁スタジオ滝の神の充実の工事内容・工事の流れ
  • 足場組み
    1

    仮設足場を組んで、塗装の準備、飛散防止のメッシュシートで養生。

  • 高圧洗浄
    2

    高い水圧で壁の汚れを一気に洗い流します。

  • 下地処理、養生
    3

    窓やドア等塗料が付かないようしっかり養生。

  • 下塗り
    4

    塗料がしっかり付くように下地に合わせて下塗りを行います。

  • 中塗り
    5

    上塗りをより見栄え良くするためには、充分な中塗りによって、塗面を滑らかにしておきます。

  • 上塗り
    6

    いよいよ最終段階に入ってきました。正確な配合を絶妙なハケ・ローラーさばきでツヤと高級感ある壁によみがえらせます。

  • 足場撤去
    7

    最後に足場を撤去して完成です。

それなら外壁スタジオ滝の神はどんな感じなの?

鹿児島の外壁塗装専門店 外壁スタジオ滝の神が選ばれる6つの理由

地域密着48年、リフォーム実績38,095件!! 理由 ①
せっかく外壁塗装・屋根塗装をしたのに「10年たたないうちに会社がなくなりアフターフォローを頼めない…。」とならないよう、健全で長生きな会社に頼みましょう。
お客様がイメージしやすいご提案で選ばれる!理由 ②
滝の神の経験豊かなスタッフは外壁塗装に関する知識が豊富。絶えず社内で情報共有しているため、お客様の最適なプラン、イメージしやすいご提案が可能です。
専属職人で高品質な塗装で選ばれる!理由 ③
滝の神の専属の外壁・屋根塗装職人さんが、私たちの意図を理解した上で塗りも一塗り一塗り手作業で塗ってくれます。だから、品質が高いのです。
工事費コミコミだから選ばれる!理由 ④
お客様に分かりやすくお求め安い価格で、納得して契約してほしいから、 滝の神の外壁塗装・屋根塗装は高く見えても工事費コミコミです。
経験値の多い外壁、屋根のプロが診断!理由 ⑤
外壁、屋根は見える部分が多く、素人が一目見てもわかりません、
そのため滝の神では、経験の多い外壁・屋根のプロがお家を丁寧に診断します。
安心の工事保証10年で満足度が高い理由 ⑥
保証書があると「いざという時」に非常に便利です。滝の神では、塗装工事が終わってからが、お付き合いの始まりだと考え、保証書をご提出しております。

選ばれる理由を更に詳しく

日置市 姶良市 鹿児島市 外壁スタジオ滝の神対応エリア 鹿児島市・日置市・姶良市 のお住まいのエリアまで電話一本で駆けつけます!
外壁塗装の相見積もり中の方へ

外壁スタジオ滝の神でリフォームされたお客様の声を紹介しています

  • 鹿児島市 K様 鹿児島市 K様

    【契約の決め手】

    以前の担当の松本さんにきちんと対応していただいた為。

    【お言葉】
    リフォーム前は料金と思った通りに出来上がるのか不安がありましたが、以前塗装をした時にきれいに仕上げていただいたので、滝の神にまたお願いすることにしました。結果は希望通りで、細かいところまで良くして頂きました。ありがとうございました。

  • 鹿児島市 Y様 鹿児島市 Y様

    【契約の決め手】

    親切丁寧にしていただきました。


    【お言葉】
    縁側の雨漏りに困ていました。数年前に雨樋の修理をしていいただき、今回もまたお願いすることにしました。金額がどのくらいかかるか不安でしたが、工事で雨漏りが解消されて安心して暮らしています。

  • 鹿児島市 M様 鹿児島市 M様

    【契約の決め手】

    「以前のリフォーム工事依頼の経験」が決め手となり、またお願いしました。


    【お言葉】
    屋根と壁の変色と玄関の雨漏りで悩んでいました。以前台所のシンク取替えをしていただいたことがあったので、不安も無くリフォームを依頼することが出来ました。自分たちの意見をすべて取り入れていただき、気持ちよく安心して暮らしております。

外壁塗装専門店としてのプライドを持って 塗装の本質と向き合い、お家に塗料をベストマッチさせます。

初めまして。外壁塗装&雨漏り専門店外壁スタジオ滝の神の代表の有村信一と申します。

この度は、弊社塗装ホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。

弊社の塗装専門ホームページをご覧くださっているという事は外壁塗装や屋根塗装をお考えの事と思います。弊社にご相談くださる方の中には「良い塗料でお金をかけずに塗装をしたい」という事を仰られる方もいます。しかしながら、価格が安い会社は塗料を規定以上に薄めたり、2度塗りで早く終わらせるといった手抜き工事を前提として見積りを行います。

このような事でお客様が損をしない工事を実現するために弊社外壁スタジオ滝の神ではお客様の外壁塗装で失敗したくないという想いを大切にして、お客様に通常の3倍以上の厚い塗膜を作り高品質な塗装を納得できる価格で提供します。ぜひ、弊社の塗装ホームページを隅々までご覧いただき、成功する塗装工事を実現して下さい。

何卒宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 有村信一